2014年05月09日
肌の構造について
皆様こんにちは 麻弓です(๑╹ω╹๑ )
春の足音とともに毎年悩みの”雑草”が生えてきます。
抜いても抜いても生えてくる雑草
引っこ抜いても根っこが生きているからまた生えてくるし…。
生命の力強さを感じますね
さて、今日は皮膚の構造についてお話させて頂きます。
ご存知の通り 皮膚は絶えず生まれ変わっています!
皮膚を構成しているのは、上から順番に、
表皮、真皮、皮下組織。
皮膚の新しい細胞は、表皮の一番深いところにある基底層で作られ、細胞分裂を繰り返しながら2週間ほどかけて皮膚表面に達し、角質細胞(死んだ細胞)となって角質層をつくります。
その後、約2週間でアカとして脱落していきます。
28日間かけて生まれ変わるお肌のサイクル、これが表皮の新陳代謝です。
新陳代謝を行うための栄養は真皮の血管から供給されています。
化粧品で皮膚に栄養を与えてるというのは、いかにあやまった説かおわかりいただけたでしょうか。
角質細胞の最後の役割が、雑菌、紫外線など肌のトラブルの原因となる異物をはばむバリアゾーンとしての働き。
そして、水分の余計な蒸発を防ぐ保湿としての働きです。
皮膚の新陳代謝がスムーズに行われることによって、角質層もきちんと形成され、本来の皮膚を守るという健全な働きをします。
いつまでも若々しい健康な肌を保つ秘訣がここにあるのです!
次回は、化粧品のウソ本当についてお話いたします。
またご覧くださいねヾ(◍'౪`◍)ノ゙
春の足音とともに毎年悩みの”雑草”が生えてきます。
抜いても抜いても生えてくる雑草
引っこ抜いても根っこが生きているからまた生えてくるし…。
生命の力強さを感じますね
さて、今日は皮膚の構造についてお話させて頂きます。
ご存知の通り 皮膚は絶えず生まれ変わっています!
皮膚を構成しているのは、上から順番に、
表皮、真皮、皮下組織。
皮膚の新しい細胞は、表皮の一番深いところにある基底層で作られ、細胞分裂を繰り返しながら2週間ほどかけて皮膚表面に達し、角質細胞(死んだ細胞)となって角質層をつくります。
その後、約2週間でアカとして脱落していきます。
28日間かけて生まれ変わるお肌のサイクル、これが表皮の新陳代謝です。
新陳代謝を行うための栄養は真皮の血管から供給されています。
化粧品で皮膚に栄養を与えてるというのは、いかにあやまった説かおわかりいただけたでしょうか。
角質細胞の最後の役割が、雑菌、紫外線など肌のトラブルの原因となる異物をはばむバリアゾーンとしての働き。
そして、水分の余計な蒸発を防ぐ保湿としての働きです。
皮膚の新陳代謝がスムーズに行われることによって、角質層もきちんと形成され、本来の皮膚を守るという健全な働きをします。
いつまでも若々しい健康な肌を保つ秘訣がここにあるのです!
次回は、化粧品のウソ本当についてお話いたします。
またご覧くださいねヾ(◍'౪`◍)ノ゙
プロフィール

cavabien
カテゴリ
サロンへのアクセス (2)
創業オーナー「マダム・リー」 (1)
サバビアン’s (2)
季節がら (11)
サバビアン・ニュース (9)
あなたにも私にも (8)
車でGo ! Go ! (2)
ある日の出来事… (2)
嬉しい!ラッキー! (5)
酵母菌 (2)
化粧品のこと (1)
私たちが考える「美」とは (1)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
本日より新ブログ担当です★ (4/21)
天然素材だからと言って安心できない、、、 (5/28)
今年初! (5/28)
シミ、シワを作る危険な紫外線 (5/26)
汗がー( ॉ ۀ ॉ ) (5/26)
ハッピーバースデー私! (5/24)
お肌のくすみはオイルにあり! (5/21)
撮影 (5/21)
息子の誕生日 (5/19)
知らぬ間に (5/16)
過去記事
最近のコメント
cavabien / 息子の誕生日
ラクブロ編集長 / 息子の誕生日
みあ / 意外にすごいキャベツ!
ひめ / 意外にすごいキャベツ!
cavabien / 3週間前のロングラン
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
人気の楽園ブログ